「終末のワルキューレ」2巻は神vs人類の1回戦であるトールvs呂府の決着がつきます!
激しい戦いを繰り広げてきたトールvs呂府はどちらが勝つのでしょうか?
そして神vs人類の2回戦が始まります。
全知全能の神「ゼウス」と原初人類「アダム」の対決です。
激しいバトルに手に汗握る展開が繰り広げられますので、目が離せません!
終末のワルキューレ2巻のあらすじ(ネタバレあり)を紹介!
終末のワルキューレ、五刷りの重版が決まりました!!!
ありがとうございます!!!
第2巻は9/20発売ですのでお見逃しなく!!
アダムとゼウスのガチンコ対決です! pic.twitter.com/0CFzgjUOJz
— 終末のワルキューレ@第4巻発売!100万部突破! (@record_ragnarok) August 29, 2018

終末のワルキューレ2巻はついにトールvs呂府の決着がつきます!
第5話 必殺技
第6話 歓喜
第7話 File No,00000000001
第8話 想定外
第9話 華麗なる模倣
トールが投擲したのは全力で投げた速度、遠心力を使って最高の一撃するためです。
トールが数千年前大蛇のヨルムンガンドと戦ったとき使った技です。
一撃出したトールは呂布の戦い称賛して、呂布は殺意の表情でお互い笑顔を見せるのです。
呂布はトールの必殺技受け止めて耐えていて、ヨルムンガンドを倒した技防いだ光景に神たちは驚きます。
そして、呂布の両足の骨折れて、骨が肉を破って膝をつきました。
トールの渾身の一撃に強靭な体が耐えられません。
観客たちは闘い終わったと感じました。
そして突如ゲートから馬乱入して呂布に駆け寄ります。
その馬は戦国時代闘った相棒で、これは呂布をじっと見ていて、人類の観客はあきらめるなと応援します。
闘技場に歓声が沸き上がって、呂布はそれに呼応するかのように折れた足で立ち上がりました。
そして、かつて配下の陳宮公台は呂布がずっと自分より強い相手と戦い巡り合うため訓練したことを知っていました。
呂布の人間離れの力に興奮していて、トールこそがまさにライバルであると理解しました。
トールは面白がっていて、たいして呂布も生涯最高の一撃を同時に放ちます。
ミュルニルとのぶつかり合いが周囲を光堤、ゲルは二人の姿見えて、そこに手を吹き飛ばされた呂布。
トールはミュルニルを振り下ろしてますが、胸には呂布が天喰で切り裂いた傷があって血が流れています。
すべての力出した彼はすがすがしい顔でトールに突っ込んでいくのでした。
無情にもトールのミュルニルは呂布の顔を吹き飛ばして、ラグナロクの第1回戦の勝者はトールでした。
そして1回戦は神側が勝利して、神たちの観客が沸いて、ゼウスは興奮して喜びの声をあげました。
トールは複雑な心境で控室に戻ろうとしたとき、トールの前に突如呂布の軍団立ちふさがりました。
そして、トールは力いっぱい手加減なしでミュルニルを振って、ゲルは姉を追いかけて質問します。
呂布とランドグリーズどうなるのか!?
ブリュンヒルデは愚問と答えます。
ラグナログの戦いは魂の戦いで、魂砕かれれば復活なく完全に宇宙のチリになるのです。
そして、ゲルは感情あらわにしてランドグリーズが消滅して悲しくないのか詰め寄るのです。
ブリュンヒルデは悲しみで神を殺せるのかといいますこの戦いは全人類の運命がかかっています。
ブリュンヒルデは静かに部屋戻って2回戦の準備をします。
神vs人類の2回戦は全知全能の神「ゼウス」vs原初人類「アダム」の対決です。
人類で最も神に憎悪抱く最高の精神力にかけるアダム。
選んだ番号はファイルのナンバー1の人物です。
『終末のワルキューレ』2巻では、観客席にアダムの妻のイヴがいないのがちょい引っかかってたけど、ちゃんといた(*´▽`*)💕
アダムとお似合いの超絶美女( *´艸`)😍🥰💖
それは良かった…凄く良かったけど、涙が止まらん(ノД`)・゜・。
ぅううアダム様…(/_;) pic.twitter.com/aZ35d4SQJi— 曽根スウプ (@soup045) March 21, 2019
終末のワルキューレ2巻の感想や見どころを紹介!

終末のワルキューレ2巻のゼウス対アダムの肉体と肉体が激しくぶつかり合うのガチンコバトルも面白いです!
トールと呂布の戦いは手に汗握って、呂布の天喰は届いてほしかったです。
ですが力のぶつかり合いで素直で純粋に楽しみ闘う二人が戦いでお互い理解するプロセスは最高です。
そして、武器がこぶしでメリケンサックで驚きました。
2回戦のゼウスvsアダムの戦いも面白いです!
原始的ですが、ゼウスもただものではないです。
ですがアダムも兄弟で1回戦と違って肉体のぶつかり合いの高次元バトルの結末も気になります。
そして、アダムの武器は葉っぱかと思っていましたが、武器でしたね。
そして、歴史になお残した英雄といっても人間が圧倒的にチート存在の神とどう戦うのかと思っていたら、人間側も只者ではないといったオチです。
期待してたものより違うといった人もいるかもしれません。
そして、トール戦ではいい意味で期待を裏切って、その後の試合もよい意味で裏切ります。
そして武器が重要な世界観で素手で戦ったことが魂の戦いゆえにもしかすると現実の物理法則適用されてないかもしれないです。
そして神話の規模からしてこじんまり見えてしまうのはちょっと残念でした。
また、お互い口のトール戦ですが、戦いの中相手唯一の理解者として認識してく家庭は最高です。
また、必殺の一撃はかっこいい呼び名が用意されています。
シンプルなストーリーですがキャラクターの背景をうまく語る手法は格闘技番組見てるみたいでよんでいて高揚感がありました。
そして、2戦目でゼウスがもう出てきたのですが、残りの神たちとの戦いは一人ひとりやらないつもりなのでしょうか?
どんな展開になるのか全く予想つかないアダム対ゼウスですが、まさか一方的にアダムがぼこぼこにするとはと思いました。
そしてこれまでゼウスが人類完全なめくさっていた分よんでてとてもスカッとするシーンです。
個人的に今一番はまっている漫画です。
神をコピーする能力でゼウスの時を超えるこぶしにもカウンターを決めてしまうアダムですが、ここまで彼の一方的展開なのですが、ゼウスがここまでやられっぱなしでいるわけではないでしょう。
また、アダムの反撃の秘密はアダムが元から神のコピーとして生み出されたからでした。
終末のワルキューレ2巻を無料で読む方法!漫画村や星のロミなら可能?

漫画村や星のロミだったら終末のワルキューレ2巻を無料で読めるのかな?
漫画村で終末のワルキューレ2巻を読めるんでしょうか?
漫画村は、以前好きな漫画を無料で読めるサイトとして多くの漫画愛好家に利用されていました。
しかし実態として、各出版社や漫画家からの了承は一切得ることなく運営されていたため、怪しいサイトと評判でした。
2018年頃からその問題性がSNS上で話題になり、テレビなどの報道も過熱し、ついに2018年4月17日に閉鎖に漫画村は閉鎖されてしまいました。
ですので現在、漫画村で終末のワルキューレ2巻を読むことはできません!
そして2019年7月9日に漫画村の管理人である星野ロミが逮捕されたと報道されました。
漫画村閉鎖後、「星のロミ」や「漫画村.club」などの無料で漫画が読めるサイトが後釜として登場しました。
しかし、こちらのサイトもウイルス感染被害などが出ているようです。
星のロミ、Nortonでウイルス警告頻発 pic.twitter.com/MoqdjGw0up
— 電子書籍情報@星のロミまとめ (@comic_lab_) 2019年7月31日
漫画村clubウイルス持ちやん
— まし~ (@masii11217) 2019年6月7日
漫画を無料で読むためにウイルス感染なんて絶対いやですよね!
星のロミや漫画村.clubの利用は非常に危険なので、使わないことを強くオススメします。
終末のワルキューレ2巻はzip、rar、pdfで読めるのか?

zip、rar、pdfでダウンロードしたら無料で漫画を読めって聞いたことがあるけど本当なの?
「終末のワルキューレ 2巻 zip」で検索してみるとダウンロードできそうなサイトがありました。
ただ、こちらもウイルス感染の可能性があるんです。
漫画の違法DLだって同じだぜ。ネットで拾ったっつってzip解凍したらウイルスもばらまかれてもうそのPC他人から筒抜けやん、ってのもよくある。
— RH☀ (@heyhey_r) 2018年1月12日
これらのサイトは海外で運営されているサイトで、知らないうちにウイルスに感染することがるようです。
実際に利用した人がいたんですが、謎の海外サイトからダウンロードしてしまって、パソコンがウイルス感染したようです。
パソコンに意味不明なポップアップが大量に出てきて大変だったみたいです・・・
初期化してなんとか元通りにはなったみたいですけど。
ですので、漫画をzip や rar、 pdfで見ようとするのは危険です!
よくわからない海外サイトから信憑性のないファイルを開けるとウイルス感染することもありますから、決してオススメしません 。
終末のワルキューレ2巻を無料で安全に読む方法は?

やっぱり終末のワルキューレ2巻を無料で安全に読む方法ってないんですかね?
漫画村閉鎖、星のロミ、漫画村.infoも怪しい・・・
zip、rar、pdfダウンロードはウイルス感染が怖い・・・
じゃあ終末のワルキューレ2巻を無料で読むことはできないのは?
と思ったのですが、実はそうではなかったのです!
終末のワルキューレ2巻を怪しげな違法サイトからじゃなくて、完全合法、リスクもなく安全に、読む方法があったんです!