『外道の歌 5巻』では、練馬の殺人鬼・園田夢二の大学時代のエピソードが描かれています。
漫画研究会に在籍した彼は、そこで様々な人物と出逢います。
その中の一人が、オタク文化研究会の会長・志茂田でした。
彼は園田に、スケッチブックを見せるように言います。
園田は断りますが、後日、志茂田の他殺体が発見されるのでした。
外道の歌5巻のあらすじ(ネタバレなし)を紹介!
外道の歌5巻読み!事件被害者の遺族の依頼を受け犯人に復讐するカモとトラの物語!今回ブラック企業に潰された社員の話あったけどこれは復讐を許可するレベル!あと園田の話好き~クレイジーでサイコパスで!他は、事件起きる→復讐の図式だけでなく色んな話組み込んできた所も良いね!#外道の歌 pic.twitter.com/nt7I51PJcW
— ゆーきゃん (@yukyan_1101) January 9, 2018

外道の歌5巻では練馬の殺人鬼・園田夢二の過去とブラック居酒屋の2部構成になります!
まずは練馬の殺人鬼である園田夢二の、大学時代の話で始まります。
それは6年前のことで、園田は漫画研究会に所属していました。
漫研には、オタク文化研究会の会長・志茂田が頻繁に訪れていました。
大した用事もないまま、志茂田は漫研の女子部員にちょっかいを出して楽しんでいます。
彼自信は楽しいのですが、女子部員からすれば志茂田は鬱陶しい存在でした。
始末が悪いことに、志茂田本人はそれに気づいていません。
ある日の事、志茂田はスケッチブックを抱えた園田に会います。
そのスケッチブックは厳重に紐で結んであり、簡単には開けられないようになっていました。
それでも志茂田は興味が湧き、中身を見せるように強要します。
しかし、園田は薄ら笑いを浮かべながら、断固拒否しました。
それから数日後、オタク文化研究会の部室で、手足を縛られたまま首を吊った志茂田が発見されます。
すぐに警察が来て犯人探しが始まりますが、なかなか手掛かりになるようなものは見つかりません。
そうした中で、漫研の女子部員・近野が、園田のスケッチブックの紐を解いてしまいます。
彼女が中身を見ると、そこには女性の死体が描かれていました。
それは、高校時代に園田が初めて殺した相手でした。
すると、そこに園田が部屋に入ってきます。
近野は慌てた様子を見せることもなく、園田に黙ってスケッチブックを渡しました。
「それ、死体ですよね?」と彼女は園田に尋ねます。
何故そう思うのかと問い返す園田に対して、「見たことあるんで、死体」と近野は怪しく微笑みむのした。
近野は11歳の頃から、年に一人ずつ殺人を犯していました。
彼女は既に9人を殺害しており、根っからの殺人鬼ぶりを発揮しています。
場面は変わり、安川絵莉のエピソードです。
彼女はレストランプロデューサーの言葉に惹かれ、居酒屋・常勝至高に入社しました。
彼女の希望はフードコーディネーションですが、実際には店舗スタッフとして働かされます。
常勝至高は体育会系の居酒屋で、毎日朝礼で大声を上げています。
表向きは自己啓発に熱心な会社ですが、実態は毎日14時間以上も働かせるブラック企業です。
それでも自己啓発という名のマインドコントロールで、不平を述べる社員はいませんでした。
常勝至高は極端な能力主義で、仕事ができない者は人間扱いされません。
そんな会社を率いるのが、ワンマン社長の坂巻良人です。
彼は能力の低い人間を罵倒し、自分に逆らう者は徹底的に叩いていました。
大反響、ブラック居酒屋編!
「外道の歌」第5巻は12/25発売!! pic.twitter.com/U6b88cDZBu— 少年画報社の電子書籍 (@gahosha_ebook) December 22, 2017
外道の歌5巻の感想や見どころを紹介!

練馬の殺人鬼・園田の残虐性はどこからできたのか?常識では測れない世界が待っていました。
練馬の殺人鬼として恐れられた園田の、大学時代のエピソードが載せられています。
実は、彼は既に高校生の頃に、初めての殺人に手を染めていたんですね。
しかも、殺した相手の女性をスケッチブックに描いていました。
それは後から思い返して描いたのではなく、実物の死体を見て描いたのでしょう。
狂気に取りつかれた人間は、それが異常なことだとは考えないものです。
まさにサイコパスの典型と言えますね。
他人を自分と同じ人間を感じられないので、人を殺すことに何の感情も湧かないようです。
そんな園田は、大学では漫画研究会に在籍していました。
絵が好きな人間としては、美術系のサークルに行くのが普通です。
それを敢えて漫画の方に行ったのは、何処か皮肉めいたものがありますね。
漫画研究会には、部外者の志茂田が頻繁に出入りしていました。
まあ、大学のサークルでは珍しくありません。
恐らく、漫研に志茂田の友人がいたからでしょう。
そして、志茂田もオタク文化研究会という、漫研に近いサークルに入っていました。
そうした親近感もあり、志茂田にとっては漫研の部員も自分の後輩のような感覚になっていたと思われます。
彼にとっては漫研の女子部員をからかうのが、大学生活の一つの楽しみになっていたわけです。
さすがに、オタ研には女子部員はいなかったのかもしれません。
但し、漫研の女子部員は、相当志茂田のことを嫌がっていたみたいですね。
漫画とオタクは近しいだけに、同族嫌悪のような側面もあったのでしょう。
志茂田を疎んじていたのは、園田も同じでした。
自分の秘密のスケッチブックを、先輩風を吹かせて見せるように言ってくるからです。
そんな最中、志茂田の首つり死体が発見されます。
手足を縛られており、明らかに何者かに殺害されたと分かります。
犯人の手がかりは一向に見つからず、事件は迷宮入りかに思われました。
読者としては、園田が犯人だと勝手に決めつけていました。
ところが、そこにもう一人の殺人鬼・近野が登場しましたね。
類は友を呼ぶという奴でしょうか。
しかも、彼女は既に9人を殺害していたというのですから驚きです。
外道の歌5巻買いました
いやぁ〜それにしても園田くん良い事言うなぁ〜屑だけど pic.twitter.com/cSTYPAPmA7— 宮里胡瓜㌠🔞@HARDCORE (@kyuhri_miyazato) December 31, 2017
外道の歌5巻を無料で読む方法!漫画村や星のロミなら可能?

漫画村や星のロミなら外道の歌5巻を無料で読めるの?
『外道の歌5巻』では練馬の殺人鬼・園田の異常性がリアルに描かれています。
さらに近野の登場で異常性がより顕著に出てきています!
そんな外道の歌5巻が読んでみたい!できれば無料で読みたい!!
ということで、漫画村で外道の歌5巻を読めるか調べてみました。
漫画村とは好きな漫画を無料で読めるサイトとして多くの漫画愛好家に人気でしたが、その実態は漫画家や各出版社から何の了解を得ずに運営されていたため、同時に批判もされていました。
そして2018年頃には、漫画村のサイトに違法性があるのでは?とSNS上で話題になり、ニュース番組等でも取り上げられ、結果として2018年4月17日に漫画村は閉鎖されてしまいました。
なので現在、漫画村で外道の歌5巻を読むことはできません!
2019年7月9日には漫画村の管理人である星野ロミの逮捕の報道があったことも話題になりました。
漫画村閉鎖後、「星のロミ」や「漫画村.club」等の無料で漫画が読めるサイトが登場しましたが、こちらもウイルス感染被害などが出ているようです。
ですので、星のロミや漫画村.clubは利用しないことを強くオススメします。
外道の歌5巻はzip、rar、pdfで読めるのか?

漫画村で読めないことはわかったけど、ほかに無料で漫画を読む方法ってないのかな?
どうしても外道の歌5巻を無料で読みたい!
異常な世界観を感じてみたい!
ということで、ほかに外道の歌4巻を無料で読む方法がないか?と調べるとダウンロードできることがわかりました。
たしかに「外道の歌 5巻 zip」で検索してみるとダウンロードできそうなサイトがあります。
ですが、こちらもウイルス感染の危険性があるんです。
漫画の違法DLだって同じだぜ。ネットで拾ったっつってzip解凍したらウイルスもばらまかれてもうそのPC他人から筒抜けやん、ってのもよくある。
— RH☀ (@heyhey_r) 2018年1月12日
これらのサイトは海外で運営されているのですが、ダウンロードするとパソコンがウイルス感染してしまうことがあるようです。
私の知り合いも海外サイトからダウンロードして、パソコンに意味不明なポップアップが大量に出てきたことがあるんです。
つまり、漫画をzipでダウンロードしたためにウイルス感染しちゃったんです。
パソコンを初期化することで復旧したようですが、費用も高くついたみたいです。
このような危険性がありますので、漫画をzip や rar、 pdfで見るのはやめましょう!
よくわからない海外サイトから信憑性のないファイルを開けるとウイルス感染することもありますので、決してオススメしません 。
外道の歌5巻を無料で安全に読む方法は?

そしたら外道の歌5巻を無料で安全に読む方法ってないんですかね?
漫画村の閉鎖、星のロミや漫画村.infoもウイルスが心配・・・
zip、rar、pdfダウンロードもウイルスが心配・・・
じゃあ外道の歌5巻を無料で読むことはできないのは?
と思ったのですが、そうではなかったのです。
外道の歌5巻を怪しげな違法サイトからじゃなくて、完全合法、リスクもなく安全に、読む方法があったんです!
※2019年10月時点の情報です。